
うんこでつながる世界とわたし
ちょっと真面目で、ちょっと楽しい「うんこ」について学べる本ができました。「うんこでつながる世界とわたし」(農文協・湯澤規子 編 石井聖岳 絵) 人間が出すうんこってどこで?どうやって処理されているの?とかウォンバットのう Read More …
絵本作家 石井聖岳の公式サイト
ちょっと真面目で、ちょっと楽しい「うんこ」について学べる本ができました。「うんこでつながる世界とわたし」(農文協・湯澤規子 編 石井聖岳 絵) 人間が出すうんこってどこで?どうやって処理されているの?とかウォンバットのう Read More …
約10年ぶりの自作絵本になりました。 子どもの頃から自転車が大好きでした。知らない道を走ってみるのが好きでした。大人じゃなくても、どこまでも行けそうな感じが好きでした。自分だけの乗り物!という部分にもグッとくるものがあり Read More …
大きな水たまりの前に、ゾウがやってきました。「ずぶり ごろん ごろごろごろ」。水たまりに転がって……泥だらけの「どろんこおばけ」に大変身! ぼくもわたしも泥まみれになって、どろんこおばけ~! そこにやってきたおばけが変身 Read More …
春にむけて 新刊絵本「まってました」(もとしたいづみ・作 講談社)が予約3月中旬にでます。もとしたいづみさんとの絵本です。以前「ふってきました」という絵本を一緒に作ったのですが、そのシリーズではありませんが、どこか繋がっ Read More …
新しくで出る絵本の色校チェックも終わりほっとしていたら、いつの間にかAmazonで予約が始まっているのを発見しました。「みんなとおなじくできないよ」(湯浅正太・作 日本図書センター)です。 小児科医の湯浅正太先生の実体験 Read More …