机のうえの

絵本作家 石井聖岳の公式サイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • スケジュール
  • ワークショップ
  • しごと
    • 最近のお仕事
    • 絵本
    • 童話挿絵
    • カット 装画 などなど
  • ギャラリー
    • 2019
    • 2015
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2005
    • 1998
  • いろいろ
    • こけし
    • ぬいぐるみ
    • 森のイスくんを作る
    • かんさつ日記(多摩動物園編)
    • かんさつ日記(カメ編)
    • 動画
    • メキシコの思い出
    • ねこはいつもあそんでる
    • はるいちばん
  • お問い合わせ
Menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • スケジュール
  • ワークショップ
  • しごと
    • 最近のお仕事
    • 絵本
    • 童話挿絵
    • カット 装画 などなど
  • ギャラリー
    • 2019
    • 2015
    • 2013
    • 2012
    • 2011
    • 2010
    • 2009
    • 2008
    • 2005
    • 1998
  • いろいろ
    • こけし
    • ぬいぐるみ
    • 森のイスくんを作る
    • かんさつ日記(多摩動物園編)
    • かんさつ日記(カメ編)
    • 動画
    • メキシコの思い出
    • ねこはいつもあそんでる
    • はるいちばん
  • お問い合わせ

おふろのぼうず

新刊絵本紹介 おふろのぼうず 
もっと読む

光るマウスが未来をかえる

新刊紹介 光るマウスが未来をかえる(講談社)
もっと読む

さんかいなかしたろか

新刊紹介 さんかいなかしたろか(東洋館出版社)
もっと読む
  • 机の上のできごと

    こいのぼりワークショップ

    2023年3月13日 /

    先日、都内の図書館さんにお誘いいただいて、ワークショップをしてきました。 春のこいのぼりを子どもたちと一緒に作りました。子どもたちがみんなよく笑って、そしてとても優しくて、すごくすごく嬉しかったです。自分自身もワークショ…

    もっと読む

    これも好きかも

    のそのそ

    2020年8月31日

    みんなで

    2020年5月19日

    絵のいいところ

    2012年9月22日
  • お知らせ,  書籍紹介

    光るマウスが未来をかえる

    2023年1月10日 /

    お話サイエンスというシリーズの本の挿絵を描かせてもらいました。遺伝子工学のお話です。 光るマウスが未来をかえる(森川成美・作 講談社) 子どものころNewtonという科学雑誌が好きでした。内容を理解して読んでいたというよ…

    もっと読む

    これも好きかも

    ワークショップやるよ

    2017年11月17日

    絵本 ぼくはなきました

    2019年4月12日

    絵本「とりづくし」本屋さんで買えるよ

    2019年4月30日
  • 展覧会イベント,  机の上のできごと

    興部町で絵本のワークショップをしてきたよ

    2022年11月21日 /

    北海道の興部町までワークショップをしてきました。行きの飛行機に乗り遅れたりしたのですが、そのおかげでオホーツク海を見ながらドライブできたり楽しいこともありました。いや、ホントはわあーーやってもうたー!と相当落ち込んでいた…

    もっと読む

    これも好きかも

    『だんご屋政談』ができるまで&落語一席 春風亭一之輔×石井聖岳

    2017年1月31日

    夏にむけてイベントいろいろ

    2019年7月26日

    東峰村豪雨災害 チャリティー展

    2018年7月5日
  • 机の上のできごと

    はじめての

    2022年6月23日 /

    いま海外の人とやり取りしながら、絵本を描いています。あっちの出版社から直接絵本を出版したいそうです。初めての経験。ほんとに大丈夫かな?とまだ若干不安です。 向こうは片言の日本語。メールのみのやりとり。というかホントに大丈…

    もっと読む

    これも好きかも

    雪だゆきだ

    2014年2月18日

    絵本原画が描き上がった

    2021年5月2日

    テレビの世界

    2020年12月7日
  • 書籍紹介

    3かいなかしたろか

    2022年3月14日 /

    3かいなかしたろか(くすのきしげのり・作 東洋館出版社) 絵本がでました。くすのき先生との最初の絵本「おこだでませんように」の時は、くすのき先生の熱い想いがあり、ワタクシは黒子に徹しました。 絵本には文と絵があります。寄…

    もっと読む

    これも好きかも

    のってるのってる(そうえん社 ますだゆうこ作)

    2015年6月15日

    おふろのぼうず

    2023年5月26日

    みーんなパンダ

    2014年11月19日
 古い投稿
新しい投稿  

28911-min

絵本作家・イラストレーター
石井聖岳(いしいきよたか)の公式サイトです。へんてこでおもしろいものを作っていきたいです

ishikorori

月刊絵本チャイルドブックアップルで絵を描かせてもらいました。
「おふろのぼうず」(チャイルド本社)さく・乾栄里子

子供の頃、お風呂の中でタオルで遊んだし、他にもたくさんいろんな遊びをお風呂でやった気がします

#childrensbooks #childrensbookillustration #絵本 #絵本作家 #石井聖岳
上野に着きました!13時から14時まで東洋館出版さんのブース33番(入り口から入ってすぐ)にてサイン会します。

14時半から15時は講談社さんお話隊キャラバンカーにてサイン会します

#childrensbooks #絵本 #絵本作家 #上野の森親子ブックフェスタ2023 #上野の森親子ブックフェスタ #石井聖岳
5月5日は、上野の森の親子ブックフェ 5月5日は、上野の森の親子ブックフェスタにサイン会に行きます。晴れるかなぁ?
先日のワークショップで、この絵本を読んだら子供たちに大受けで、自分でもびっくりしました。あの時、頑張って講談社の会議室で原画を描いてよかったなぁ〜😅

#childrensbooks #childrensbookillustration #絵本 #絵本作家 #かえうたかえうたこいのぼり #石井聖岳 #上野の森親子ブックフェスタ
今週末は保育士試験だ。9科目中8科目 今週末は保育士試験だ。9科目中8科目は合格したので、あと1科目合格できたら実技に進める。
分からない〜できない〜やりたくないを通り越して不安が極限まで達すると、今度は問題集を解いている時だけ安心できるホッとするという心理状態になる。

窓の外は味気ない住宅街の風景なので、ライブカメラの動画をずっと見ている。魔法の窓からいろんな国の景色を見ているようで、楽しい。朝ぐだぐだせず、すぐ勉強を始めると海岸の夕日が見えるのだった

#保育士試験
絵本原画制作。 新しい画材?で。 わ 絵本原画制作。
新しい画材?で。
わりと楽しい

#遅れてごめんなさい
#childrensbooks 
#childrensbookillustration 
#photoshopillustration 
#絵本
#絵本作家
#石井聖岳
ご卒園おめでとうございます

#そつえんおめでとう #皆に幸あれ
久しぶりに「絵」を描いた〜って感じがした。ふー、絵は体力がいるなあ

#絵描き #絵本作家 #石井聖岳 #体力欲しい #目にできものできた #もう寝る #これは卒園会の看板になります
ワークショップ無事に終わりました~。来てくれたみなさんどうもありがとう!

#childrensbooks #絵本 #絵本作家 #絵本ワークショップ #石井聖岳 #京橋図書館
今日は都内でワークショップです。みんなでこいのぼりを作るよ

(あくまで区民のみなさまに向けたイベントのため、事前にsns等で告知ができませんでした。申し訳ありません)

#childrensbooks #絵本 #絵本作家 #京橋図書館 #絵本イベント #絵本ワークショップ #石井聖岳
さらに読み込む... Instagram でフォロー

ブログカテゴリー

  • uso to honto
  • お知らせ
  • ちび絵の話
  • ナガマジメメモ
  • 展覧会イベント
  • 日記たまに絵日記
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 机の上のできごと
  • 観察

お問い合わせ

  • お問い合わせ
Ashe Theme by WP Royal.