い〜い〜よっ

今日は雑誌「おひさま」のための絵を渡してきました。パンダの話を描きました。カフェで原画を渡して次の号の打ち合わせもしました。スケッチブックを広げて、いろいろ書いていたらそれをさっきからチラチラと見ていたあっちの席の子供が Read More …

あけおめです

版画で描いている絵本の制作もひとまず終わりました。このまま描き直しがなければ二月末ぐらいには絵本が出ると思います。でもまだ描き直しがありそうで恐い。全部絵を渡してからも平気で?この絵のここがさぁーって言ってくるゴブリン書 Read More …

なおしてなおして

絵本制作のほう、一冊完成しまいた!が、まだ残りが。実は今回は二冊同時に出すのです。というわけであと一冊、こちらもじりじりじりじりと進んでいます。 編集者の方と打ち合わせ。二人であーでもない、こーでもないと話し合います。打 Read More …

もういっかい

版画のモノタイプという技法は、絵の具で描くのと違って大きな修正ができない。一度刷ったらそこでその絵は終わり。納得いかない場合はもう一度同じ構図、同じ色で刷るしかない。でもモノタイプという技法はまったく同じ絵にはならない。 Read More …

描く?刷る?

短大の時に教えてもらった版画の技法で絵本を作っています。「モノタイプ」という技法なのですが、いつも説明が難しい。版画なのに一点しか絵ができないし、版も腐食させたり掘ったりするわけでもないし。「それって版画なの?」と聞かれ Read More …