もういっかい
版画のモノタイプという技法は、絵の具で描くのと違って大きな修正ができない。一度刷ったらそこでその絵は終わり。納得いかない場合はもう一度同じ構図、同じ色で刷るしかない。でもモノタイプという技法はまったく同じ絵にはならない。 Read More …
絵本作家 石井聖岳の公式サイト
版画のモノタイプという技法は、絵の具で描くのと違って大きな修正ができない。一度刷ったらそこでその絵は終わり。納得いかない場合はもう一度同じ構図、同じ色で刷るしかない。でもモノタイプという技法はまったく同じ絵にはならない。 Read More …
短大の時に教えてもらった版画の技法で絵本を作っています。「モノタイプ」という技法なのですが、いつも説明が難しい。版画なのに一点しか絵ができないし、版も腐食させたり掘ったりするわけでもないし。「それって版画なの?」と聞かれ Read More …
パソコンのHDがいっぱいになってきたので、入れ替えた。 ついでにosも新しくしてみたけど、本体が古いので かくかくしてる。 失敗したな。たぶん一年後ぐらいに買い直すんだろうな。 便利にしようとすればするほど 面倒くさいし Read More …
(これは「地球パラダイス」の原画のかきかけの時の絵) 絵のいいところは、 何も考えずかき始める事ができて 途中で何度も修正できるところ。 絵のよくないところは、 できた!と思うまでどんな絵になるのか分からず、 不安で不安 Read More …
虹というよりレインボー レインボーというよりレインボーマーク ぐるぐる回るやつ。 パソコンの調子がいよいよ悪く、OSを入れ直した。 それでも調子が悪く、クリックできない症状が。なぜだ? と思ったら、パソコンのバッテリーが Read More …