展覧会イベント 明日が楽しみ 2008年2月21日 / 明日ね〜遠足に行くんだよ〜 お母さんにねえ、お弁当作ってもらって 持っていってみんなで食べるの。 イスくんも食べたい? あ、でもイスくんは遠足には 行けないから食べれないかっ。 そうだ、じゃあ私おみやげを 持って来てあげる なにがいい? お花がたくさん咲いてるって 先生が言ってたから、お花摘んで来てあげるね イスくんなんのお花が 好きかな〜 私はたんぽぽがいいと思うな〜
うり 2008年2月26日 at 14:18 SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 「ら」抜き言葉はいけません ×食べれないかっ。 ○食べられないかっ。
いしいきよたか 2008年2月26日 at 16:13 SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 うりさんへ 「ナウい」は絶滅してしまった気がするけど 「ダザイ」はまだどこかで生き残っていそうです 「〜っていうじゃないですか」は 「チョベリグ」と同じぐらいのスピードで絶滅するかと 思っていたら意外に生き残っている気がするし 正しい日本語ってなんですかね〜。 僕の生まれた静岡では方言としてのら抜き言葉が あったので、台詞として女の子が「食べれないっか」 というのは自然な気がするのでした。 名古屋の女の子だったら「た〜べれんかあ〜」なのです。 台詞じゃく絵本のテキストだったら (でもイスくんは食べられませんでした) です、たぶん、、、。 なにをもって間違いとするかってホントにムズイっすね。 「本当に。でしょ?ムズイって!!」 「むず痒い!ではないか?」 「いやいや我が輩は、、」 「いーや、拙者は、、」 むにゃ、むにゃ、、
うり 2008年2月27日 at 19:33 SECRET: 0 PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 画伯も静岡なんですね!うりも静岡のしけた漁村から東京へやってきました、もうなん百年もたっているのに、いまだ静岡臭がします^^ 画伯のかんがえを読んでもういちど絵を見ると おんなのほほにあかみがさし、いすくんがこちらをみているようなきがしました てれますな くふふ
3件のコメント
うり
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「ら」抜き言葉はいけません
×食べれないかっ。
○食べられないかっ。
いしいきよたか
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うりさんへ
「ナウい」は絶滅してしまった気がするけど
「ダザイ」はまだどこかで生き残っていそうです
「〜っていうじゃないですか」は
「チョベリグ」と同じぐらいのスピードで絶滅するかと
思っていたら意外に生き残っている気がするし
正しい日本語ってなんですかね〜。
僕の生まれた静岡では方言としてのら抜き言葉が
あったので、台詞として女の子が「食べれないっか」
というのは自然な気がするのでした。
名古屋の女の子だったら「た〜べれんかあ〜」なのです。
台詞じゃく絵本のテキストだったら
(でもイスくんは食べられませんでした)
です、たぶん、、、。
なにをもって間違いとするかってホントにムズイっすね。
「本当に。でしょ?ムズイって!!」
「むず痒い!ではないか?」
「いやいや我が輩は、、」
「いーや、拙者は、、」
むにゃ、むにゃ、、
うり
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
画伯も静岡なんですね!うりも静岡のしけた漁村から東京へやってきました、もうなん百年もたっているのに、いまだ静岡臭がします^^
画伯のかんがえを読んでもういちど絵を見ると
おんなのほほにあかみがさし、いすくんがこちらをみているようなきがしました
てれますな
くふふ